新大阪での仕事が終わった金曜日の夜、おはぎは西中島南方にある「人類みな麺類」というラーメン屋に行ってきました。Google Mapを頼りに店を探す。Google先生によると、評価は5点満点中、4.4。なかなかの高評価で期待が上がる。
そしてたどり着いたのがここ。店名がない!
この時すでに20時30分。まさかの大行列が。。。
30~40人は並んでいたかな。これだけ行列ができているなら、きっと美味しいんだろうと思い頑張って並びました。
待ち時間は30分ぐらいかな~と予想していましたが、予想を遥かに超え、1時間も並びましたwwいやー、きついっすね。
おはぎの後ろにはまだまだ列が続きます。この人たちがラーメンを食べれるのは何時になるのやら。
店の入り口には営業時間が。どうやらチャーシューに力を入れている様子。
これだけの行列なので、事前にメニューを選び、注文するシステム。
メニューはこんな感じ。とりあえず、「らーめん 原点」で、焼豚は「薄+煮卵」、メンマは「薄」4本を注文。
サイドメニューはこんな感じ。
そしていよいよ店内へ!
店内はミスチルの音楽が流れ、大きなモニター2台にライブ映像が!?
席に座ると目の前にこんな張り紙が。やはりチャーシューに力を入れている様子。
ちなみに、紙ナプキンは置かれていませんが、紙エプロンはもらえるみたいです。
席に着き待つ事約10分。
ついにきましたよ!待ちに待った「人類みな麺類」のラーメンが!!ででーん!!!
見た目はシンプル。焼豚を薄めにしましたが、十分分厚かったです。さすがチャーシューに力を入れているな。
まずはスープを一口ごくり。
!!!???!?!?!??
おはぎに衝撃が走る。めちゃくちゃうめぇ。魚介の味と、甘めの醤油。めちゃくちゃうめぇ。
続いて麺を啜る。少し太めでもちもちとした食感。スープとの相性がバツグンである。めちゃくちゃうめぇ。
チャーシューはトロトロで、口の中ですぐに溶けてなくなります。
完食!
文字通りの完食。人生で初めて、ラーメンのスープを全て飲み干しました。いやー、感動しましたね。
1時間以上も待った甲斐がありました。これは人並ぶわ。
あと、紙ナプキンがないので、食事が終わったら店員がティッシュを用意してくれます。バツグンのタイミングでティッシュを持ってくる店員。お主、やるな。
ということでおはぎの超オススメラーメン屋、人類みな麺類。新大阪からは少し遠いですが、阪急京都線「南方駅」、地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」から行くと近いです。
みなさんも近くに来ることがあり、時間に余裕があれば是非。