はいどうも、うるちまいです。今日は今年1月に行った2回目のディズニー35周年についてレポさせて頂きます☆
1月17日(木)から19日(土)の2泊3日、飛行機で行ってきました。金曜日を有給休暇で取得し、木曜の夜フライトで行くと安くなるので、もちょぼが3歳になる前で旅行代がかかる前に!と思い切ってディズニーセレブレーションホテル・ディスカバリーでの宿泊を決意。
新浦安に新しくできたディズニーセレブレーションホテル、ディスカバリーとウィッシュ。もちろん両パークとの専用バスもあるし、ホテルの中に24時間OPENのローソンあり、ディズニーストアもあり、ホテルの壁紙やフロント、中庭にもディズニー要素がたくさん、ディズニーホテルの中ではパークの色が一番感じられるホテルなのではないかなと思います。
また、子供用(100~120㎝)のパジャマ上下や、歯ブラシもあるので子連れには嬉しい。荷物が少し減らせます。帰りの荷物も、フロントから発送できるので、子供連れディズニー初めて利用してみました。中くらいの箱で東京⇔関西圏で2000円でしたが、体調不良のもちょぼ連れての移動に自信がなかったので、利用を決意。楽な帰り道でした!
なんたってこのホテルで嬉しい一番のポイントは、他のディズニーホテル同様、HAPPY15分前(アーリー)エントリーができること!!そして、連泊する場合は、ホテルのフロントで追加料金2000円を払えば初日からシー・ランドの両パークを行き来できるチケットへランクUPできること。ほかのディズニーホテルより格安でこれは嬉しい★
そして、ディスカバリー・ウィッシュの両ホテルで1日ずつ、連泊する場合は、ホテルが勝手に荷物を2日目のホテルへ移動させてくれます。我が家も初日ディスカバリー、2日目ウィッシュにしたかったのですが、ウィッシュの方が何気に人気のようで空き部屋がなかったため今回は敢え無く断念。。。次はウィッシュにも泊まりたいですね。
ホテルはベットストッパー(子供が落ちないようにする簡易の壁)もあり、24時間ローソンもとても有難かったです。実はもちょぼ、木曜の夜、飛行機から降りるや高熱をだし、、金曜も土曜もアーリーエントリーはできず、、、新浦安の小児科へお世話に。。。土曜の昼には下がりましたが、飲み物や、冷えピタなどローソンがホテル内にありましたのでラクでした。ディズニー大好きなもちょぼは不完全燃焼のようで、毎日のように「ディズニーランドまた行きたいね」と言っており。。家計は火の車の我が家ですが、なんとかひねり出せないか?と頭をもんでいるうるちまいです。
この時期のディズニーシーは昨年から始まったピクサープレイタイム2019が開催されています。メディテレニアンハーバーで抽選のショーや、カーズのパレードなど盛りだくさんで、ピクサー大好きな人なら絶対楽しい♪もちょぼも、カーズを見れてテンションUP★ディズニーランドはグランドフィナーレに向けて、ドリーミング・アップ!(35周年ショー)のフロートが数分停止してキャラと一緒に踊るというファンには嬉しい変更点。私は今回遠目からの観覧でしたがとても楽しかったです。
土曜の昼は、前から予約していたアンバサダーホテルのシェフミッキーでビュッフェとグリーディングを楽しみました。シェフミッキーは、インパしない一般の人も、ネットから予約可能なレストランなのですが、もちろん、予約は激戦必至です。
しかし今回は、セレブレーションホテルに宿泊なので、予約ができました。セレブレーションホテルも含むディズニーホテル宿泊専用の予約枠があるため比較的GETしやすいので、セレブレーションホテルに泊まって、ミッキーのグリーティングをしたい方へおススメです。
今回、息子のもちょぼが体調不良のためあまりパークを楽しめなかったのが残念でならず、帰るころには走り回れるほど元気だったのが更に残念で。特別にお土産を購入しようと思いましたが、欲しいお土産がなかなか売っておらず飛行機の時間に間に合わなかったのでやむなく買えぬままパークを後にして悔しがっていると、おはぎからの嬉しい一言が。「インパした日の11時までならパークで売ってるお土産がネットで買えるよ」と!!そうなんです、当日インパしたチケットを読み込むと、パークでしか購入できないお土産(一部のみ)が家に帰ってからでもネットで購入できます。ということで買ったのはコチラ↓ 「ディズニーリゾートライン モノレール」のプラレールセット。かわいい箱に入って翌日届きました。もちょぼは嬉しそうに今も遊んでいます。
間違いなくディズニー好きな母の影響を受けているもちょぼですが、そろそろディズニーのDVDをそろえてみようか?とまた散財計画を立て、おはぎに怒られる予定のうるちまいですが。。。
ぜひ皆さんもディズニー行ってみてください。0歳からでも乗れる乗り物あります。小さい子連れなら確実にユニバより楽しめます。長々とお付き合いありがとうございました★